『田町ダイヤハイツ』内装が完了しました☆彡vol.2
sumiこんにちは、ピータです!
今日は『田町ダイヤハイツ』が完成第二弾の
レポートしたいと思います(^o^)
前回もお話しましたが!今回は3点ユニットバスから
独立した浴室に洗面、トイレ!どの様に変化したのか
じっくりとご紹介します(^_^)/
《リノベーション前》キッチン・洗濯機置き場
《リノベーション後》キッチン・洗濯機置き場
キッチン下の収納はスライド式で奥のスペースもタップリ使う事が
でき、右の空いたスペースには収納棚があるので食材等を収納した
りできます。
水栓はビルトイン浄水器付シャワーヘッドで伸ばすことができるので
シンク内のお掃除に便利です♪
リノベーション前はキッチンの横に洗濯機置き場がありましたが、
玄関側の廊下スペースに移動、扉をつけたので来客時もプライベート空間
を隠すことができます。
上部には可動棚を設置しているので収納も安心です♪
《リノベーション前》浴室・洗面・トイレ
《リノベーション後》浴室・洗面・トイレ
3点ユニットバスは湯船につかる時が大変です。。。
トイレがあるので動きにくいですが、独立したことによって
お風呂タイムもゆっくりと楽しめる空間になりました。
またシャワーバーは可動式で高さを調整することが可能です!
トイレの上部には吊戸棚を設置、洗面下にも収納スペースを確保!
《リノベーション前》廊下部分
《リノベーション後》廊下部分
リフォーム前は暗いイメージの廊下部分でしたが
建具をおしゃれな木目調に変え、玄関扉の
内側をクロスに合わせて白で塗り直しまったく
違う廊下に変身しました!
《リノベーション前》下足入れ
《リノベーション後》下足入れ
下足入れも新規に交換し可動棚になっているので、靴の大きさに
収納スペースを動かくことができます♪
リノベーションをすることによって住む人が使いやすいお部屋に、
設備も最新にかえることで、まったく違うお部屋に変わっていきました!
それでは次回の更新もお楽しみに~!