HOME > メディア > 『パシフィック浜町』内装進捗のご報告!《置床・間仕切り・配管》
Feelman Weekly report
2018/04/23

『パシフィック浜町』内装進捗のご報告!《置床・間仕切り・配管》

sumi
メディア

こんにちは、ケンケンです。

本日はパシフィック浜町の内装工事進捗状況についてご紹介します^^

前回は《解体・墨出し》のブログをお届けしましたが、

大工さん、水道屋さんが入り工事が進んでいます!

 間取り図を参考に写真をご覧ください!

 

玄関前からです。

 玄関脇の洋室部分です。

置床や間仕切りが進み建物内部の天井や床、壁の骨組み(下地)が出来てきました。

 

洗面台が設置される箇所になります。

 

新規に敷設した配管が見えてきました。

赤⇒給湯、水色⇒給水、太いグレー⇒排水 です。

フィールマンでは交換できる配管はすべて交換しています!

安心ですね(^o^)

 

洗濯機部分です。

洗濯機置場ですので配管は青色(給水)のみです。

 

リノベーション前の玄関側の洋室はエアコンの設置ができませんでした。

フルリノベーションによってエアコンの配置を新規に設置することにより

エアコンを付けられる快適な住まいへと変わります。

こちらがエアコン先行配管です。

グレーの細い塩ビ管はエアコンから排出される水を流す専用の排水管です。

 置床工法にすることで床下に配管が可能となります。

 

 

スケルトン状態の時との全体ビフォーアフターです。

バルコニー側から玄関側

 

玄関側からバルコニー側

 

 

 

 

なかなか配管や間仕切りなどを見ることはできないので貴重です☆

 

 

それではまた工事の様子をお伝えしたいと思います~!

 

 

 

 

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!