HOME > メディア > 『築地永谷タウンプラザ』内装進捗のご報告!《置床・下地・配管》
Feelman Weekly report
2018/04/27

『築地永谷タウンプラザ』内装進捗のご報告!《置床・下地・配管》

sumi
メディア

 

こんにちは、アンジェラです!

 

本日は築地永谷タウンプラザの内装工事進捗状況についてご紹介します!

前回は《解体》のブログをお届けしましたが、工事が進んでいるので

今回は《置床、下地、配管》をお届けします(^o^)

 間取り図を参考に写真をご覧ください。

 

 

 

天井や玄関周辺等です。

 

床や間仕切りが進み建物内部の天井や床等の

内壁を支えている骨組みである下地が出来てきました。

 

 

 

 

大工さんがミスの無いようひとつひとつ丁寧に図面をもとに計算しながら進めてくれています。

ワンルームのリノベーションは大工さんの道具と材料で場所を取り

広いファミリータイプより工事は手間暇がかかります。

下地組⇒掃除⇒道具材料の移動を繰り返し行っていくので大変です。

こうして職人さんのおかげでリノベーション物件として生まれ変わっていきます。

 

 

 

新規に交換したキッチン部分の配管です。

 

 

オレンジ⇒給湯、水色⇒給水、太いグレー⇒排水 です。

フィールマンでは交換できる配管はすべて交換しています!

安心ですね(^o^)

 

解体、置床、下地、配管とご報告してきましたが、

次回のブログではどこまで内装が進んでいるのか今からご報告するのが楽しみです!

皆さんもお楽しみにしていてください。

次回の更新をおたのしみに!

 

 

Facebookで更新情報をチェック!