『パシフィック浜町』内装が完了しました☆彡 Vol.2
sumi
こんにちは、ケンケンです。
本日は前回に引き続きパシフィック浜町の内装完成についてです。
今回は玄関やもう一つの洋室、水回りについてご紹介します。
《玄関》
廊下から玄関に向かってです。
靴を履いたり脱いだりする土間からLDK手前までの玄関通路は
クリーンな大理石張りの床にしました。
大規模修繕で改修された玄関ドアと併せてみてみると新築マンションと
見間違えてしまう仕上がりになっています。
シューズボックスはミラー付ですので、
外出時に全身の身だしなみチェックが出来ます。
トールタイプの下足入れはたくさんスペースがあります。
また、棚板高さの調節ができるのでブーツも収納できます!
《トイレ》
上部に吊り戸の収納があります。
タンクと一体型のスッキリデザインのトイレで
ウォッシュレットや保温便座機能が付きます。
《WIC》
トイレの横には玄関側洋室から使いやすいようにウォークインクロ――ゼットがあります。
約1.4帖と大容量となっています。
枕棚にハンガーパイプを取り付け、コートなどの季節物の収納もばっちりです。
《洗面・洗濯機置場・お風呂》
写真をみていただけるとよくわかるのですが洗面台にはたくさんの収納があります。
3面鏡を開いたところにも収納スペースがありますので、化粧水などをいれられます。
洗面台の隣はタオルや予備の雑貨などを置く棚があります。
洗面台の下はスペースがあり、洗濯かごやヘルスメーターを置けます。
お風呂場です。追い焚き浴室乾燥機付きです。
洗濯機置場です。ここにも収納スペースがあるのが嬉しいですね。
洗濯用洗剤とかを収納できます。
《洋室②》
収納は席のご消化したウォークインクローゼットを使いようにプランニングしています。
約5.1帖の広さですがダブルベッドを置けるデザイン設計になっています。
リノベーションをすることによって住む人が使いやすいお部屋に変わりました!
ぜひ直接お部屋を見に来て下さい^^