HOME > メディア > 『市ノ坪住宅』内装が完了しました☆彡Vol.1
Feelman Weekly report
2019/01/10

『市ノ坪住宅』内装が完了しました☆彡Vol.1

sumi
メディア

 

新年あけましておめでとうございます。

本年も『住む人が使いやすい』『暮らしが豊かに』『幸せ喜びを感じる』

住まいを提供することにスタッフ一同務めて参りますので、

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

こんにちは、ピーターです。2019年最初のブログです!

『市ノ坪住宅』の内装が完成しましたのでご報告します^^

本日はLDKと洋室部分をご紹介します。

 

 

まず初めにLDK部分です。

 

  

リビングは写真をみていただいたとおり、陽が入るのでとても明るいです。

ナチュラル建材に白い壁と天井は自分らしい暮らしを描いてくれることと思います。

スペースはダイニングテーブルとソファを置ける空間を確保してあります。

LDKにエアコンを設置済みです♫

 

 

 

 

キッチンは、使いやすい対面キッチンに間取り変更を行いました。

 

ブラックのスポット照明はカウンター、キッチン作業の手元、ダイニングテーブル用に

お好みに合わせてライティングしてみてください。

 

天井に埋め込みしてある4つのダウンライトは

調光機能を付けましたのでその時の気分でくつろいだりできます。

 

 

 

 

カウンター横に電源があるのでコーヒーメーカーなどやミキサーなどの

調理家電の使用時に使いやくなっていますので便利です♫

 

 

キッチン部分の全体です。

 

キッチン部分の横には高さのある収納スペースがあります。

扉付ですので、見た目もすっきりします♫

 

 

隣に家電収納もあります。

コンセントもきているので炊飯器や電子レンジの置き場としてご使用いただけます。

 

 

炊飯器の蒸気を抜くファンもついています。

 

上部・下部には収納スペースがあるので新たに収納家具を購入する必要がありませんね。

 

 

キッチン部分です。

キッチン下部の収納はスライド(引出し)収納にしました。

引出は深さも横にもスペースがあるので、

フライパン等のかさばりやすいものも奥まできれいに収納できます(^o^)

 

 

 

ガスコンロは3口タイプですので、お料理も楽しめますね♫

 

浄水器付水栓ですので、そのままお料理に使えます。

ボタンを押すことで原水⇒浄水と切り替えができます。

浄水カートリッジフィルターは蛇口の中央部に隠れています。

また、蛇口自体が伸びてシャワー機能もついているのでシンクの掃除も簡単です。

 

 

モニター付きインターホンがあるので来客時の対応も安心ですね。

 

 

 

 

以上、LDK部分でした。

続いて洋室部分をご紹介していきます。

 

 

 LDKのとなりの洋室です。

こちらも陽が入る明るいお部屋です。 

 

 収納スペースがとても広いので、

洋室5.3帖の有効スペースは家具を自由にレイアウトしてみてください。

 

ハンガーパイプや枕棚があるので、収納に困りません。

 

 

 

 廊下側の洋室です。

 6.3帖+1.7帖のウォークインクローゼットの広々とした

空間はシングルベッドを2つ置ける広さがあります。

 

 

 

エアコンも取付可能になります。

ウォークインの内はコの字型に枕棚とハンガーパイプがありますので

2人でシェアしたり、木尾説で分けたり収納してください。

 

 

 

以上、LDK・洋室のご紹介でした。

次回は水回りをご紹介していきます!

お楽しみに~~^^

 

 

 

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!