『ゼームス坂パークハウス』内装が完了しました☆彡 Vol.2
sumi
こんにちは、ピーターです。
前回のブログでは『ゼームス坂パークハウス』のLDKとバルコニー側の洋室についてご紹介しました。
本日は玄関周りや玄関側の洋室、水回りについてお伝えしていきます。
玄関まわりです。
玄関土間と通路は大理石張りにして気持ち良い玄関周りに仕上がりました。
土間をテラスダウンライトは人感センサー付きになっていますので、
帰ってきて玄関ドアを開けるとセンサーが反応して自動点灯します。
玄関近くにシューズボックスがあるので便利です。
また、等身大のミラー付ですので外出時の身だしなみ確認ができます。
シューズボックスは縦にも横にも広さがあり、
家族分の靴を充分に収納することができます。
玄関側の洋室です。
コンパクトなスペースですがベッドレイアウトを模様替えできる
空間にデザインしてあります。
クローゼットがあり、ハンガーパイプや枕棚がありますので充分な収納ができます。
水回りです。
洗面台は3面鏡で開くと化粧水等が置ける収納スペースとなっています。
3面鏡の間には縦に2本のLED照明があり、顔を明るく照らします。
下部にも収納スペースがあります。
また、蛇口は伸びるのでお手入れが簡単です。
洗濯機置場です。
こちらには2段の可動棚が設置されています。
お好みのボックス収納に洗剤などの買い置きした物も充分に仕舞えますね。
浴室です。
浴室はワイドミラーで広く見える効果があります。
またシャワーヘッドはスライドバーで好きな高さに調節できます。
そして浴室乾燥機に追炊き機能と便利な設備が付いています。
トイレです。タンク一体型のスッキリしたデザインです。
上部には収納スペースがあります。
またウォッシュレット付です。
以上、水回りや玄関側の洋室、玄関周辺のご紹介でした。
Vol.3では完成検査の様子をお伝えします!