Feelman Weekly report
2020/07/21
『スターハイツ下高井戸』内装進捗のご報告!《置床・間仕切・電気工事》
sumiこんにちは、ピーターです!
本日は、『スターハイツ下高井戸』の内装進捗状況をご紹介します^^
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
前回のブログでは新規配管・大工工事開始の様子をお伝え致しました。
https://www.feelman.co.jp/media/2020/07/17/506
本日は置床・間仕切・電気工事についてお話いたします。
【置床工事】
大工工事が本格的に始まり、最初の置床工事も順調に進んでいます。
置床の下はどうなっているのかというと・・・
前回のブログでご紹介した新しい配管が見えますね。
コンクリート床スラブ上に配管を新しく敷設し置床(2重床)にすることで、
水回りのレイアウト変更が可能になります。
オレンジ⇒給湯管、水色⇒給水管、太いグレー⇒排水管 です。
【間仕切】
間仕切下地の組み立ても順調に進んでいます。
【電気配線】
大工さんの組立てた間仕切りの後を追うように、電気工事も始まり、電気配線も新しく引き直していきます。
スケルトンリノベーションによる新しい間取りに合わせて
電気回りもブレーカー、電気配線、スイッチ、コンセントと全て新しく引き直していきます!
ダクト配管です。ここにキッチン設備のレンジフードをつなげます。
こちらはシューズボックスの仮組みの様子です。
工事が少しづつ進んでいるのが分かりますね。
次回更新するときはどこまで進んでいるか楽しみですね( ^ω^ )
お楽しみに~~!!!