HOME > メディア > 『ニックハイム茅場町』内装進捗のご報告!《解体・墨出し》
Feelman Weekly report
2020/10/30

『ニックハイム茅場町』内装進捗のご報告!《解体・墨出し》

sumi
メディア

こんにちは、ピーターです!

本日は、先日販売開始した新規物件『ニックハイム茅場町』の工事が始まりましたので、

内装進捗状況をご紹介します^^

 

【リノベーション完成後の間取りプラン図】

解体して廃材を撤去したタイミングでお部屋に行ってきました。

間仕切り壁の解体作業や水回り設備、床材の撤去が完了しスケルトン状態です。

これから新たに間取造りがスタートします。

 

解体後の最初の作業はプランニングした間取りに合わせ、

墨出しを行います。

墨出しとは、建築工事を進行するにあたり必要な線や形、寸法を表示させることです☆

箇所によってはセンチ単位より小さいミリ単位で

プランニングしている為、重要箇所をチェックします。

 

使用する道具は主にレーザーとメジャーです。細かく寸法を微調していきます。

 

 

この表示に沿って大工さんが壁の位置を決めたりドアを取り付けたり

電気工がコンセントを付けたりするので、重要な作業になります!!

【室内の様子】

 

 

床のコンクリートスラブが見えていますね。

また古い配管やダクト管がむき出しになりました。

フィールマンでは、お客様に安心してご購入・暮らしていただけるよう

スケルトンリノベーションの物件は交換出来る配管はすべて新しくしています。

 

  

☆バルコニーからの眺望☆

墨出し作業が終わる頃には日没してすっかり暗くなっていました。

昼間も夜もバルコニーからの眺めはとても魅力的ですよ♩

 

 

 

次回のブログではどこまで内装が進んでいるのか今からご報告するのが楽しみです!

では次回の更新をお楽しみに~^^

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!