HOME > メディア > 『シティコープ大森東』内装進捗のご報告!《置床・間仕切り・電気配線》 
Feelman Weekly report
2022/08/29

『シティコープ大森東』内装進捗のご報告!《置床・間仕切り・電気配線》 

sumi
メディア

 

こんにちは、アンジェラです!

 

本日は、『シティコープ大森東』の内装進捗状況をご紹介します^^

 

【リノベーション完成後の間取りプラン図】

 

 

【置床工事】

大工工事が本格的に始まりました!

前回のブログでお伝えした新規配管は置床により見えなくなっています。

置床の下側はどうなっているのでしょうか?

キレイに脚が並んでいますね!

 こちらは洗面台をつなぐ配置になります。

置床の下をのぞいてみます。

  

配管はリノベージョンが完成してからでは見えない部分になりますので、

興味深いですね!

フィールマンでは、お客様に安心してご購入・暮らしていただけるよう

スケルトンリノベーションの物件は交換できる配管はすべて交換しています!

 

 【間仕切り】

間仕切の下地の組み立ても順調に進んでいます。

わかりやすい様にLDK(約16.0帖)と洋室(約6.9帖)周辺をbefore・afterで見てみましょう!

【before】

 

【after】

 

 LDK(約16.0帖)と洋室(約6.9帖)の間に間仕切りが組立てられました。

前回の写真と比べると、作業が進んでいる様子が分かりますね。

 

 

【電気配線】

大工工事と平行して電気工事も始まりました。

電気配線も全て新規配線となります。

スケルトンリノベーションによる新しい間取りに合わせて

電気回りもブレーカー、電気配線、スイッチ、コンセントと全て新しく引き直していきます!

配線作業はボードを張りつけ前に下地骨組みの中を通していきます。

 

キッチンレンジフード用のダクトもこの段階で敷設しておきます。

 

 

次回更新するときはどこまで進んでいるか楽しみですね( ^ω^ )

 

Facebookで更新情報をチェック!