HOME > メディア > 『ハイコーポ松が谷』内装進捗のご報告!《置床 天井・壁下地組ボード張り ユニットバス設置》
Feelman Weekly report
2023/01/16

『ハイコーポ松が谷』内装進捗のご報告!《置床 天井・壁下地組ボード張り ユニットバス設置》

sumi
メディア

こんにちは、アンジェラです。

本日は、先日販売開始した新規物件『ハイコーポ松が谷』の

内装進捗状況をご紹介します。

 

【リノベーション完成後の間取りプラン図】

 

前回のブログでは新規配管・大工工事開始をお伝え致しました。

本日は、置床、天井・壁下地組ボード張り、ユニットバス設置についてお話いたします。

 

大工工事が順調に進んでいます。

わかりやすい様にbefore・afterで見てみましょう!

【before】

 

【after】

 

 

前回の写真と比べると、置床、天井・壁下地組ボード張りが進んでいる様子が分かります。

積まれているたくさんのボードは【採寸⇒ボードカッティング⇒取り付け】を繰り返し

すべて張られていきます。

【玄関周辺】

【キッチン設置箇所】

 

【置床工事】

LDK・洋室の置床は組み上がっています。

どのような造りになっているのでしょうか?

 

この脚を立ててその上に床材の下地となるパーテクルボードを敷き込みます。

下の空洞に配管、配線を新しい間取りに合わせて敷設することが可能になります。

前回のブログでお伝えした新規配管は置床により見えなくなっていきます。

 

置床の下側はこのようになっております。

【ユニットバス設置】

ユニットバスが設置されました。

 

 

次回更新するときはどこまで内装が進んでいるか、お楽しみに~♬

  

 

Facebookで更新情報をチェック!