HOME > メディア > 『カーサ本所』販売開始しました!☆彡Vol.2
Feelman Weekly report
2024/01/25

『カーサ本所』販売開始しました!☆彡Vol.2

sumi
メディア

 こんにちは、アンジェラです。

 前回に続き「カーサ本所」の販売開始の続編をお伝えしていきたいと思います。

 今回は物件からスカイツリー、ソラマチ周辺の道のりと物件内部のご案内です。

 

  

 物件から東に2~300m向かうと「大横川親水公園」に出られます。

 

 散歩道、橋、庭園、釣りスポット、スポーツ施設などがある、東京スカイツリーから錦糸町の付近まで広がる細長い公園です。

 子供たちは水遊び等、大人はウォーキングしたりと日常的に楽しめます。

  

 地元でリラックスすることが出来る環境が整っていますね!

 300店以上の多彩なグルメやアパレル点が楽しめる東京ソラマチもぐるっと見てみましょう。

 

 ほぼ中央にある1階の「ソラマチひろば」は春は桜を眺め、夏には噴水、冬にはクリスマスツリーやイルミネーションが楽しめます。

 暗くなるとライトアップを眺めながらお酒を飲んだりと昼間とは違った雰囲気も楽しめます。

 

 4階のスカイツリー入り口前の広場「スカイアリーナ」では季節折々のイベントや催事が開催されています。

 今の時期はスケートリンクが設置されていました。

 

 他にもグランピングやBBQなどアウトドア体験ができる広場もあるそうです。

 ソラマチ内は観光客が多い様に感じましたが、地元住民が一年を通して様々な体験ができる施設はポイント高いです!

 ソラマチの西側に直結している「とうきょうスカイツリー駅」は現在高架化リニューアル工事中で、事業の完了は2025年度を予定されています。

 

 ソラマチの東端にはメトロ半蔵門線の「押上駅」があります。

 すぐ近くにはスーパーマーケットの「ライフ」があり、店内は広く新しくて綺麗です。

 

 「押上駅」もまたソラマチと地下で直結しているので雨の日でも安心ですね。

 

 

 それでは、『カーサ本所』を見ていきましょう。

 物件は南、東、西の3ヵ所接道して出入りできます。

  

 エントランス外側(南側道路に面しています)

 

 エントランス内側

 宅配ボックスを設置済みです!

  

 駐車場・バイク置場・駐輪場(東側道路に面していて出入りできます!)

 

 駐輪場(両側道路にも面していて路地状の出入口になります)

 

 エレベ-ター乗り場

 

 4階に上がり、お部屋に入ってバルコニーからの眺めをみてみましょう。

  

 バルコニー前には周辺建物がありますが、正面にはカーサ本所の敷地と通路になっているので圧迫感はなく、採光も十分入るので明るいです!

  

  いかがでしたか?

『カーサ本所』は

・浅草エリア&ソラマチエリアを生活圏にする好立地

・4路線4駅利用可

・日常的に子供が遊び、大人はウォーキングが出来る周辺環境

・宅配ボックス設置

 お部屋はこれからフルリノベーションを行います。

 多目的に使える洋室&収納を確保した対面キッチンの2LDK。

 天然木を随所に使用した住む人が使いやすいリラックスした住まいにしていきます!

 

 次回からは内装工事の様子をお伝えしていきます!更新もお楽しみに~♬

 

 

Facebookで更新情報をチェック!