『レリアコート中野島』販売開始しました!☆彡Vol.2
sumiこんにちは、ピーターです。
前回に続き『レリアコート中野島』の販売開始の続編をお伝えしていきたいと思います。
今回は小田急線・南武線「登戸駅」から向かってみましょう!
「多摩川口」から向かいます。
駅からほど近いところに広々とした「登戸第1公園」があります。
三角公園と呼ばれ、夏には納涼盆踊り大会が行われる地元の方に親しまれた公園のようです。
第1公園から5分ほど先には「登戸第2公園」があります。こちらも第1同様広く整備された公園です。
第2公園から5分ほど進むとドラッグストア「クリエイトSD」があります。
売り場が広く、食料品などの品揃えも豊富なようです。
さらに5分ほど進むと「セブンイレブン」があります。物件からは約100m、徒歩約1分にある一番近いコンビニになります。
コンビニが近くにあるのはポイントが高いですね♬
セブンイレブンの隣には「川崎市 中野島こども文化センター」があります。
乳幼児、小学生の遊び場として、また子育て世代の親同士の交流の場にもなっているようです。
こちらを通り過ぎればもうすぐ『レリアコート中野島』です!
道路からエントランスへはアプローチを通って行く様になっていてプライバシー感があります。
『レリアコート中野島』は素敵な外観が印象的な2001年築のマンションです。
南側のバルコニー外観です。日当たりがとても良いのが分かりますね!
エントランス入口はオートロックになっていて安心です。
集合ポスト近くには宅配ボックスもあり便利ですね。
ゴミステーションは24時間ゴミ捨てが可能です。
4階のお部屋に上がってみましょう。
建物の中側もこだわった造りで、お部屋は玄関アルコープ・ライトコートで独立感ある設計が好印象です。
バルコニーは南向きで日当り良好で開放感があります。
間口8.7mのバルコニーにはトランクルーム、スロップシンクが備わります。
いかがでしたか?
お部屋は住む人が使いやすく・リラックスした住まいをコンセプトに新規リノベーションをします。
玄関~LDK~洋室へと開放感を取り入れます。
建材は天然木を取り入れて、自分らしい住まいにアレンジして楽しんでもらえるようなお部屋にしていきます!
次回の更新をお楽しみに~♬