HOME > メディア > 『自由ヶ丘第6コーポ』内装が完了しました☆彡Vol.2
Feelman Weekly report
2019/05/16

『自由ヶ丘第6コーポ』内装が完了しました☆彡Vol.2

sumi
メディア

こんにちは、ケンケンです。

本日は前回のブログに引き続き『自由ヶ丘第6コーポ』の内装をご紹介していきます!

 

今回はキッチン、水回り、玄関付近をご紹介します。

 

キッチンです。

 

蛇口は浄水器フィルターをビルトインした浄水器付水栓になっているので お料理にも使えます。

 

 また、先が伸びるタイプでシャワー状に切り替えが付いていますので掃除もらくです!

カウンターの少し上にコンセントを設けていますので、キッチン家電の電源に困ることはありません。

シンク上には水切りプレートをオプションで取りつけています。

洗った野菜を置いたり、作業スペースとしても機能します。

3口ガスコンロなのでお料理が楽しみですね♫

キッチン下部の収納はスライド(引出し)収納にしました。また食洗器付きです。

引出は深さも横にもスペースがあるので、

フライパン等のかさばりやすいものも奥まできれいに収納できます。

引き戸の取手は今回ブラック色を使ってみました。

建具の取手もブラック色でビンテージモダンな雰囲気になりました。

 

 

キッチン横に自動お湯張り・追い炊き機能の操作盤があるのでご飯を作りながらお風呂の準備ができます。

キッチン後ろ部分には冷蔵庫・食洗器・ダストボックス・ウォーターサーバ等を置くスペースがあります。

お好みのキッチンスペースにレイアウトしてください。

 

洗濯機置き場もある洗面室です。

キッチンの近くに設けた洗面室は使い勝手がよさそうです。

洗面台の上部は3面鏡キャビネットになっていて開くと化粧水等が置ける収納スペースとなっています。

3面鏡の間には縦に2本のLED照明があり、顔を明るく照らします。

 

 

 

 

 

洗面台は下側に空間を設けるフロートタイプの洗面台にしてあります。

ヘルスメーターや洗濯かごが置けてすっきり使うことができます。

 

洗面台の左側には洗濯機を置くスペースがあります。

洗濯機置き場と洗面台の間には高さの調整ができる棚があり、洗剤やタオル、大き目の洗面用品など置くことができます。

お好みの収納ボックスに入れて使いやすくアレンジしてみてください。

 

 

 

浴室です。

浴室はワイドミラーで広く見える効果があります。

必要不可欠なバス乾燥機・追い炊き付になっています。

シャワーはスライドバーによりシャワーヘッドをお好みの高さで使えます。

 

 

トイレです。タンク一体型のスッキリしたデザインです。

保温便座・ウォシュレット機能付きです。

タオル掛け、ペーパーホルダーもブラック色にしてみました。

 

 

正面には高さの調整ができる棚があります。

 

 

最後に玄関付近です。

 

 

 

シューズボックスは縦と横十分なスペースですのでたくさんの靴を収納することができます。

棚の高さを調整してブーツなども収納可能です。

また、姿見付きですので外出時の身だしなみの確認ができます。

玄関ドアのドアクローザー等の金物類も新しくなっています。

 

玄関扉とシューズボックスのあいだにはカウンターがあります。

 

 

 

以上、キッチン・水回り、玄関周辺のご紹介でした。

次回のブログでは完成検査の様子をお伝えします!

 

 

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!