HOME > メディア > 『市ノ坪住宅5階部分』内装が完了しました☆彡Vol.2
Feelman Weekly report
2019/12/24

『市ノ坪住宅5階部分』内装が完了しました☆彡Vol.2

sumi
メディア

こんにちは、アンジェラです。

前回のブログでは、内装完成報告vol.1をお送りいたしました。

本日は、水回り・玄関・洋室(約6.3帖)のご紹介をしていきます。

 

 

玄関~廊下です。

  

 

玄関すぐのところにシューズボックスがあります。

 

縦横、十分な大きさのスペースがあります。

内は可動棚でお好みの位置で調整できるので、長靴やブーツの収納にも困りません。

扉には姿見がついているので、お出かけ時の身だしなみの確認ができます^^

玄関のダウンライト照明は、

人を感知して自動的にあかりを点灯・消灯させる機能である人感式センサーです。

 

電気の消し忘れの心配がなく、夜間の帰宅時には玄関ドアを開けると点灯して便利です。

 

 

 

 

シューズボックスの隣には洗面室があり、扉を開けると目の前に洗面台があります。

  

深めのボウルは使いやすいです。

 

LED照明ですのでとても明るく、身支度がしやすいです。

 

 

床はフロアタイルで水に強く掃除もしやすいです。

 

上部には吊戸があり、洗剤等を仕舞うことができ、見た目もすっきりします。

 

浴室です。

浴室はワイドミラーで広く見える効果があります。

 

 

 またシャワーヘッドはスライドバーで好きな高さに調節できます!

 

 

 便利な追い焚き・浴室乾燥機能付きです。

 

洗面室の隣にはトイレがあります。

トイレは一体型のすっきりしたデザイン、保温便座・ウォシュレット機能付きです。

洗面室と同様に床はフロアタイルです。

 

 

こちらにも上部に収納スペースがあります。

 

 

洗面室の向かい側には洋室(約6.3帖)があります。

シングルベッドを2つレイアウト出来る空間になっています・

エアコンも取付可能になります。

 

 

収納スペースは、1.7帖のウォークインクローゼットで広々としています。

 

 

ウォークインの内はコの字型に枕棚とハンガーパイプがありますので

2人でシェアしたり、季節で分けたり収納してください。

 

以上、玄関まわり・水回り・洋室(約6.3帖)のご紹介でした。

 

実際に見ていただいた方が間取りや収納などわかりやすいですし、

とても良いお部屋だとわかっていただけるはずです!

ぜひ一度見に来てください!お待ちしてます~~^^

 

Facebookで更新情報をチェック!