HOME > メディア > 『扶桑ハイツ浅草雷門エリカビル5階部分』内装進捗のご報告!《置床・間仕切、エアコン先行配管、ユニットバス設置》
Feelman Weekly report
2020/01/10

『扶桑ハイツ浅草雷門エリカビル5階部分』内装進捗のご報告!《置床・間仕切、エアコン先行配管、ユニットバス設置》

sumi
メディア

こんにちは、アンジェラです。

本日は『扶桑ハイツ浅草雷門エリカビル』の内装進捗状況をご紹介します^^

 

▼▼▼ 前回の進捗状況は、こちらからご覧いただけます ▼▼▼

https://www.feelman.co.jp/media/2019/12/24/454

 

工事は2重床となる置床工事が一通り終わり、間仕切り・エアコン先行配管・ユニットバス設置と進みました。

間仕切り下地の組み立ても順調に進んでいます。

 

置床が完成しているのがわかります。

 

置床の下はどうなっているのかというと・・・

 

床スラブ上に配管を新しく敷設し置床(2重床)にすることで、

水回りのレイアウト変更が可能になります。

ちなみに、

給湯管→オレンジの管、給水管→青の管、排水管→太めのグレーの管です。

 

大工さんの作業の様子です。

躯体の微妙な凹凸に対してまっすぐに下地を組むことで

クロスを貼ったときの仕上がりに差が出てきます。

簡単なように見えますが、大工さんが手間暇かけて造作してくれています。

 

エアコン先行配管です。

フルリノベーションによってエアコンの配置を新規に設置することにより

エアコンを付けられる快適な住まいへと変わります。

 

グレーの細い塩ビ管はエアコンから排出される水を流す専用の排水管です。

 

グレーの箱が設置したユニットバスとなります。

完成後では見ることのできない写真ですね!

 

こちらはユニットバス入り口扉です。

 

ユニットバス設置部分の置床下です。

コンクリートスラブ上に直接設置しているのがわかります。

 

 

 

工事が進んできています・

次回更新するときはどこまで進んでいるか楽しみですね( ^ω^ )

お楽しみに~~!!!

 

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!