HOME > メディア > 『ニックハイム茅場町』内装進捗のご報告!《間仕切り・電気工事》
Feelman Weekly report
2020/11/16

『ニックハイム茅場町』内装進捗のご報告!《間仕切り・電気工事》

sumi
メディア

こんにちは、ピーターです!

本日は、『ニックハイム茅場町』の内装進捗状況をご紹介します^^

 

【リノベーション完成後の間取りプラン図】

前回のブログでは新規配管・置床の様子をお伝え致しました。

(前回ブログはこちら↓↓↓)

https://www.feelman.co.jp/media/2020/11/05/540

 本日は間仕切り・電気工事についてお話いたします。 

 

 

【間仕切】

 間仕切や天井の下地の組み立ても順調に進んでいます。

 

 

LDKと洋室の間仕切下地が出来てくると全体の間取りが分かる様になってきました。

 

 

躯体の凸凹に対して下地材を真直ぐに造作することによりクロスを張った時の仕上がりに違いが出ます。

 

 

 

 

【電気工事】

大工工事と平行して電気工事も行います。

スケルトンリノベーションによる新しい間取りに合わせて

電気回りもブレーカー、スイッチ、コンセントと全て新しくなりますので、

それに合わせて電気配線を引き直していきます。

配線作業はボードを張りつけ前に行い、ボード張りつけ後にクロス作業で仕上げます。

 

 

エアコン用の先行配管やキッチンレンジフード用のダクトもこの段階で敷設しておきます。

 

 

☆バルコニーからの眺望☆

今日は快晴で爽やかな眺めに癒されますね♬

 

 

 

次回はどこまで進んでいるのかお楽しみにしていてくださいね(^o^)☆彡

 

Facebookで更新情報をチェック!