HOME > メディア > 『インペリアルお茶の水』内装完了しました☆彡Vol.2
Feelman Weekly report
2021/04/30

『インペリアルお茶の水』内装完了しました☆彡Vol.2

sumi
メディア

こんにちは、ピーターです。

前回は、『インペリアルお茶の水』の内装完成Vol.1をお届けしましたが、

今回vol.2はキッチン・水回りをご紹介していきます!

どんな仕上がりになっているでしょうか♩

 

【リノベーション完成後の間取りプラン図】

 

【キッチン】

キッチンをみてみましょう。

コンパクトですが、使いやすさも考えられたシステムキッチンデザインになっております。

 

キッチン本体の収納スペースです。

左側は開き戸

 

右側は2段のスライド収納になっています。

奥に入れた物も取り出しやすいですね!

 

上部には吊り戸も付いています。

リノベーション前はレンジフードが無かったのですが、新規で設置しました。

レンジフードは吸い込み強弱切り替え、照明付きになります。

コンロはIHになります。

キッチン天板は人口大理石天板で見た目にグレード感があります。

浄水器付水栓ですので、そのままお料理に使えます。

 

蛇口自体が伸びるのでシンクの掃除も簡単です。

次にトイレとシャワールームを紹介します。

【トイレ】

保湿便座です。

また、ウォシュレット付きです。

 

上部にはタオルを置くスペースがあります。

【シャワールーム】

 

洗面ボウル付きです。

洗面室兼シャワールームといった使い方になりますね!

シャワーはスライドバーによりお好みの高さで使用できます。

ちょっとした小物を置く棚もあります。

 【洗濯機置き場】

洗濯機置き場の上に可動棚を設置しました。

リネン類や洗剤などを置くことができるので、お好みの収納boxに入れてみて下さい。

  

玄関スペースに設置してありますので普段はロールスクリーンで

目隠し出来るようにしました。

 

いかがでしたでしょうか?

住む人が使いやすいデザインにプランニングしてあります。

ぜひ実際に部屋の雰囲気を見に来てくださいね!!

 

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!