HOME > メディア > 『町田ハイツB4号棟』内装完了しました☆彡Vol.1
Feelman Weekly report
2021/09/30

『町田ハイツB4号棟』内装完了しました☆彡Vol.1

sumi
メディア

 こんにちは、アンジェラです!

本日は、『町田ハイツB4号棟』の内装が完了致しましたので、ご報告させて頂きます。

今回第1回はL・DK・洋室7.0帖をご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

【リノベーション完成後の間取りプラン図】

 

【L(約7.1帖)】

真っ白いクロスをベースにして仕上げてありますので、爽やかな雰囲気のお部屋になりました。

バルコニーから光が入るのでとても明るい印象のリビングになります。

 

3人用ソファ+1人用ソファが設置可能なスペースになります。

 

【リビング収納】

高さ210cmx奥行き36cmの収納サイズで書類・文具から常備品まで収納できるとても便利なキャビネットです。

 

 

棚板はお好みの高さに調節可能です!

【電気関係】

リビングはダウンライト+シーリングライトにしています。

それぞれ明るさを調節できる調光機能付きに

してあるので気分でライティングしてみてください。

シーリングライトはリモコンで調光を調節します。

 

 

リビングにはエアコンを設置しました!

窓まわりも古い木材が見えないようにリノベ済みなのでとてもきれいです。

またカーテンレールをダブルで付けています。

窓まわりを見ても新築のようにキレイになってますね!!

 

【DK(約8.1帖)】

次はダイニングをみてみましょう。

こちら側にもバルコニーがあり、外から光が入ってきます。

 

4人用のダイニングテーブルが設置可能なスペースになります。

 

【キッチン】

次はキッチンをみてみましょう。

清潔感があり、モダンな雰囲気を出しつつ使いやすさにこだわったデザインになっております。

ガスコンロは3口タイプ、下側に魚焼きグリルが付きます。

レンジフードは平型タイプ。

キッチン本体の収納はスライドタイプになります。

中段・下段とも大容量でこちらも奥までしっかり使えるので、

フライパンなどの大きめな物の収納に適しています。

 

中央には便利な食洗器付きで嬉しいですね!

上部には吊戸があります。

 

浄水器付水栓ですので、そのままお料理に使えます。

蛇口自体が伸びてシャワー機能もついているのでシンクの掃除も簡単です。

 

 

シンクには水切りプレートを付けました!

作業スペースが広がり便利なオプションです。

左右どちらにも設置可能になります。 

作業スペース正面にはコンセントを設置しましたので、ミキサー等の調理家電をご使用になれます。

給湯リモコンは使いやすい位置に!

【電気関係】

つづいて電気設備を見てみましょう!

インターホンはテレビモニター付ですので、しっかり確認が出来ます。

ダイニングの照明です。

ダイニングエリアには向きを変えられるスポット照明とダウンライトになっています。

スポット照明は簡単に取り外し、スライドが出来て調光も可能となのでお好みのライティングが可能です。

 

先行配管をしてありますので、エアコンを設置可能です。

リビングと同様に窓まわりもリノベ済みです。

 

【洋室(約7.0帖)】

バルコニーにつながっているので、開放感がありお部屋も明るいです。

ダブルベット又はシングルベットx2が設置できるゆったりしたスペースがありますので、お好みでレイアウトしてみて下さい。

 

 

 【WIC+収納スペース(可動棚)】

WICは約1.8帖の大容量なので収納力抜群です。

 

向かって左側がWICスペース。右側が可動棚スペースになります。

WICの内はL字型に枕棚とハンガーパイプがありますので

2人でシェアしたり、季節で分けたり収納してください。

 

右側スペースは可動棚になります。

細かく収納することができて、とても便利です。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

住む人が使いやすいデザインにプランニングしてあります。

次回は、洋室x2室、玄関廻り、水廻りの完成写真とともにお伝えしますね!

お楽しみに~♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebookで更新情報をチェック!