『ハイコーポ松が谷』内装完了しました☆彡Vol.2
sumiこんにちは、アンジェラです。
本日は『ハイコーポ松が谷』の内装が完了致しましたので、ご報告させて頂きます。
今回vol.2は水回り・玄関付近のご紹介していきます!(vol.1はこちら)
どんな仕上がりになっているでしょうか♩
【リフォーム完成後の間取りプラン図】
【洗面台】
まずは洗面室まわりからご覧ください。
洗面台の右側に扉付きのサイドキャビネットを設置しました。
キャビネットの3面鏡を開くと小物を中心とした収納スペースになります。
洗面台の横、下、鏡の裏とたっぷりの収納スペースがあります。
キャビネットには縦に2本のLEDライトがあり、お顔を明るく照らしてくれます。
蛇口がのびるので掃除がしやすいです。
【洗濯機置き場】
洗濯機置き場の左側に可動棚を設置したので、リネン類や洗剤を効率よく置くことが出来るので、お好みの収納ボックスに入れてみて下さい。
洗濯機置き場上部にも可動棚を設置しました。
【浴室】
一面のみアクセントパネルにすることで爽やかな雰囲気と、見た目のグレード感が丁度よいバランスの仕上がりになっています。
ワイドミラーは広く見える効果があります。
また、シャワーヘッドはスライドバーに沿って高さを変えられます!
快適設備の浴室乾燥機付きにオートバス機能付きです。
【トイレ】
タンク一体型になります。
上部に吊戸を設置しており、 トイレットペーパーや洗剤等を仕舞うことができ、見た目もすっきりします。
【玄関廻り】
土間は上質なタイルを使い、和モダンな雰囲気をイメージしてデザインしています。
玄関に入ってすぐのダウンライトは人感センター付スイッチにしてあります。
帰宅時に玄関ドアを開けるとセンサーに反応してシューズボックス下側の間接照明と連動して自動的に点灯します。
玄関ドアすぐわきにカウンターを設けました。
お出かけ前の物置きやお花を飾ったりと用途は色々です!
カウンター下は傘立てスペースにもなります。
【シューズボックス】
ワイド800のサイズで扉にはミラーがついているので、お出かけ時の身だしなみチェックができて便利です。
【電気温水器】
玄関通路脇に給湯の電気温水器があります。
いかがでしたか?
住む人が使いやすく、リラックスした住まいをイメージしてデザインしました♬
次回は完了検査の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに☆