『逗子小坪ハイツ2号棟』内装完了しました☆彡Vol.1
sumi
こんにちは、ピ-ターです。
本日は『逗子小坪ハイツ2号棟』の内装が完了致しましたので、ご報告させて頂きます。
今回vol.1はダイニングキッチンをご紹介いたします。
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
【全体写真】
それでは DK(約10.4帖)の雰囲気からどうぞ。
キッチンの並びにダイニングテーブルをレイアウト出来るようにプランニングしました。
エアコン向かって右側の壁は、壁掛けテレビが設置可能な壁下地補強済みです。
【キッチン】
次はキッチンをみてみましょう。
キッチンにはカウンターを付けてお料理スペースを確保するのと
カウンターチェアを置いてコーヒーブレイクも出来るようにしました。
水栓は浄水器一体タイプになっています。
蛇口自体が伸びてシャワー機能も付いているのでシンクの掃除も簡単ですね!
キッチン本体の下部の収納はスライドタイプになります。
大容量で奥までしっかり使えますね!
中央には食洗器がついています。
ガスコンロは3口タイプ、下に魚焼きグリルが付いています。
また、魚焼きグリルの隣には調理器具を収納できるスペースがついています。
レンジフードはお手入れラクラクな使いやすいスリム型です。
【冷蔵庫・カップボードスペース】
キッチン背面一面の広々としたスペースにお好みの冷蔵庫やカップボード、
ゴミ箱やウォーターサーバーを設置してみて下さい。
【電気設備関係】
ダイニングテーブル用と導線上部のレールスポット照明と、キッチンカウンター前のペンダントライトは、それぞれ明るさを調節できる調光機能付きです。
また、お好みの位置に調光可能となっていますので、気分でライティングしてみてください。
インターホンはテレビモニター付ですので、しっかり確認が出来ます。
また、給湯リモコンもこの位置になります。
【洗濯機置き場】
間取りプランニングするにあたり他も検討しましたが、この位置がベストとなりました!
いかがでしたか?
次回はリビングと洋室をご案内します。
お楽しみにしてくださいね( ^ω^ )