『リブゼ横浜プライオシティ』内装完了しました☆彡Vol.3
sumiこんにちは、アンジェラです!
前回は『リブゼ横浜プライオシティ』の 内装完成Vol.2 をお届けしましたが、
今回vol.3は水回り・玄関付近をご紹介していきます!
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
まずは洗面室まわりからご覧ください。
【洗面室・洗濯機置き場】
洗面はカウンター2段+ボウルにプランニングしました。
ナチュラルリラックスな雰囲気ですが使いやすさも確保してあります。
造りのしっかりした木製キャビネットの3面鏡を開けると、それぞれ収納スペースとなっています。
左側の扉を開けるとキャビネット下を照らす間接照明及び曇り止めスイッチとコンセントがあります。
洗面台下のカウンターはオープン収納スペース。
右側隣には可動棚の付いたリネン庫を設置しました。
お好みの収納ボックスにタオルや日用品などを細かく収納することができますね。
リネン庫の隣、一番奥が洗濯機置き場になります。
【浴室】
1317サイズになります。
シャワーヘッドはスライドバーに沿って高さを変えられます!
正面の一面のみアクセントパネルにする事で爽やかな雰囲気と見た目のグレード感が丁度よいバランスの仕上がりになっています。
快適設備の浴室乾燥機付きにオートバス機能付きです。
【トイレ】
タンク一体型タイプになります。
上部に吊戸を設置していますので、トイレットペーパーなどすっきり収納出来ます。
小物などを置くのにも便利なカウンターを付けました。
ウォシュレット、保温便座機能付きになります。
【廊下収納】
廊下には観音扉の付いたトール収納があり、内側は棚板の高さをお好みで調整可能です。
内側にはコンセントを設けましたのでコードレス掃除機の充電にお使いいただけます。
【玄関まわり】
玄関に入ってすぐのダウンライトは人感センター付スイッチにしてあります。
帰宅時に玄関ドアを開けるとセンサーに反応してシューズボックス下側の間接照明と連動して自動的に点灯します。
通路のダウンライトも人感センサー付きになっていますのでスイッチのON/OFFから解放されてストレスフリーです!
間接照明が照らしている床材はイタリア製セラミックタイルを使用しています♪
玄関ドアすぐ脇のカウンターはお花を飾ったり鍵などの小物置きに。
下部は傘置きなどのスペースにもなります。
【シューズボックス】
大容量なシューズボックスになります。
いかがでしたか?
住む人が使いやすく、リラックスした住まいをイメージしてデザインしました。
次回は完了検査の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに♬