『アイディーコート東小金井弐番館』内装完了しました☆彡Vol.3
sumiこんにちは、ピーターです。
前回は、『アイディーコート東小金井弐番館』の 内装完成Vol.2 をお届けしましたが、
今回vol.3は水回り・玄関付近をご紹介していきます!
【リフォーム完成後の間取りプラン図】
まずは洗面室まわりからご覧ください。
【洗面室】
LDKに隣接していて使いやすい導線の間取りです!
入って左手に洗面台、右手に洗濯機置き場、正面が浴室です。
床材はフロアタイル、天井は板張り仕上げになります!
それぞれを見てみましょう。
・洗面台
間口に合わせたオーダーの造作洗面カウンターです。
とてもスッキリした仕上がりになりました!
3面鏡を開けると、それぞれ収納スペースとなっています。
洗面台下には中棚板を取付けました。
棚板上にはリネンや収納ボックス、下には洗濯かごやヘルスメーター置き場として使えます。
また洗面カウンターの上部・下部にコンセントを取り付けました。
水栓はシャワーに切り替えでき、蛇口がのびるので掃除がしやすいです。
・洗濯機置き場
上部に可動棚を取り付けましたのでリネン類や洗剤などを置くことができます。
・浴室
照明はダウンライト、パネルはホワイト系でクリーンな雰囲気に!
シャワーヘッドはスライドバーに沿って高さを変えられます!
1317サイズになります!
快適設備のオートバス機能付きに浴室乾燥機付です。
【トイレ】ウォシュレット、保温便座機能付きです。
床、天井は洗面室と同様な仕上げです。
小物やグリーンを置くのにも便利な天然木のカウンターを付けました。
【玄関・廊下】
玄関・廊下を広げて開放感ある空間にブランニングしました!
土間はタイル張りになっています。
リビングドア横の天井に新規でバーを取り付け、グリーン等を吊るせます。
リビングドア左側には観音扉の付いたトール収納があり、内側は棚板の高さをお好みで調整可能です。
土間にも天井に新規でバーを取り付け、グリーン等を吊るせます。
広げた土間に小ぶりなベンチを置いたりもできますね!
玄関・廊下のダウンライトは人感センサー付にしてあります。
帰宅時に玄関ドアを開けるとセンサーに反応してシューズボックス下側の間接照明と連動して自動的に点灯します。
【シューズボックス】
可動棚になっていて好みの高さに調整可能です!
いかがでしたか?
住む人が使いやすく、リラックスした住まいをイメージしてデザインしました♬
次回は完成検査の様子をお伝えします!お楽しみに~