『レリアコート中野島』内装完了しました☆彡Vol.1
sumiこんにちは、ピーターです。
本日は「レリアコート中野島」の内装が完了致しましたので、ご報告させて頂きます。
今回vol.1はLDKの仕上がりをご紹介していきます!
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
【全体写真】
LDK(約15.2帖)の雰囲気からどうぞ。
LDKと接する洋室との間仕切りには壁や扉を付けずにルーバーとレール+カーテンを設け、ゆるくリラックスした仕切りにしました!
カーテンは向こうが透ける位のひらりとした天然素材を使用しています。
ルーバーのリビング側には細めのパイプを取り付けましたのでグリーンを吊るしたりしてみて下さい。
バルコニーサッシ前の天井に太めのハンガーバーを新規に取り付けました。
観葉植物を吊るしたり一時的な洗濯物を掛けたりと活用してみて下さい。
【リビング収納】 可動棚収納があります。
収納する物に対してお好みに高さを調整してみて下さい。
【リビング入口】 無垢材のオーダー品です。
板張りの壁と合わせて一面、天然素材になります!
【キッチン】
腰壁とカウンターを造作しました。
キッチン本体下部の収納はスライドタイプになり、大容量で奥までしっかり使えます。
中央には便利な食洗器付きです。
ガスコンロは3口タイプで下側に魚焼きグリルが付きます。
隣には調理器具や調味料を収納できるスペースもついています。
レンジフードはお手入れラクラクな使いやすいスリム型。
正面には2段のカウンター。
蛇口自体が伸びてシャワー機能もついているのでシンクのお掃除も簡単です。
【設備関係】
インターホン、リビングダイニングとキッチンカウンターの照明スイッチはリビング入口脇にあります。
給湯器リモコンのスイッチはキッチンの操作しやすい場所にあります。
【照明】
・リビング、ダイニング照明
リビングスペースに1本、ダイニングスペースに1本のライティングレールを新規に取り付けました。
・キッチンカウンター照明
カウンターと平行にライティングレールを取りつけました。
ライティングレールはそれぞれ明るさを調節してリラックスムードを演出できる調光機能付きです。
ペンダントライトをダイニングスペースに移動したりお好みの照明器具を追加してみたり、 気分でライティングを楽しんでください!
いかがでしたか? LDKはベランダに面した南向きで明るく好印象ですね♬
天然木を多く取り入れナチュラルでリラックスできる雰囲気に仕上がったと思います。
次回は洋室3部屋(約6.9帖、約5.7帖、約6.4帖)とバルコニーのご紹介をしていきます!
お楽しみに♬