HOME > メディア > 『ダイアパレス三宿ベネヴィータ』新規販売準備中物件のご案内です!☆彡Vol.1
Feelman Weekly report
2024/09/18

『ダイアパレス三宿ベネヴィータ』新規販売準備中物件のご案内です!☆彡Vol.1

sumi
メディア

 こんにちは、ケンケンです。

 9月半ばだというのに猛暑日が続きまだまだエアコンが切れませんね。

 

 本日は新規販売準備中の物件『ダイアパレス三宿ベネヴィータ』のご紹介をしていきます!

 今回は物件の立地や周辺環境をお話していきたいと思います。

 「三軒茶屋駅」と「池尻大橋」の中程にある人気の街『三宿』の中心地的な三宿通りの商店街、Mishuku R.420(三宿四二〇商店街)に面するロケーションになります。

 

 今回販売開始する『ダイアパレス三宿ベネヴィータ』へ向かうには「三軒茶屋駅」からは徒歩12分に対して「池尻大橋駅」からですと、徒歩9分とこちらが最寄駅になります。

 まずは池尻大橋駅周辺の様子を見ながら物件へ向かって行きましょう!

 地下駅となりますので物件へ向かう西口はビル地下の商業施設に階段途中でつながっています

  

 地上に出たら国道246号沿いに南西へ進みます。

 スーパーマーケットの「まいばすけっと」とコンビニの「デイリーヤマザキ」、その角には納豆屋「納豆工房せんだい屋」が連なります。

 「まいばすけっと」は夜遅くまで開いているので帰りの遅くなった日でもお買い物が出来ますね。

  

 さらにまっすぐ進み「セブンイレブン」渋谷駅行きの「三宿バス停」「うどん屋」「天下一品」を過ぎます。

  

 

 「城南信金」まで来たら物件へはこの角を曲がります。

 

 国道246号と都道420号・通称三宿通りが交わる「三宿交差点」です。

  

  

 三宿の交差点を北に向かって2分程進むと物件が見えてきます。

 

 『ダイアパレス三宿ベネヴィータ』です!物件周辺の様子を見てみましょう。

 

 物件の並びすぐ横には素材に拘ったベーカリーがあり、石窯で焼いたパンが名物だそうです。

 焼き立てパンがすぐ買える距離は嬉しいですね!道路を挟んだ向かいには同系列の洋菓子店もあります。

  

 洋菓子店の隣にはスーパーマ-ケット「オーケー」があります。物件のすぐ目の先で日常の買物に便利ですね。

 

 もう少し物件周りを見てみましょう。

 先に記述した「納豆工房せんだい屋」の角を曲がると、調剤薬局「ウエルシア」100円ショップ「キャンドゥ」、スーパーマーケットの「オオゼキ」が並びます。

  「オオゼキ」は野菜や魚など生鮮品の鮮度や品ぞろえが良く地元の方に人気のようです。この日も開店前から買い物客が並んでいました。

 その先の「オーケー」を過ぎると物件に辿り着くので日常的なお買い物をするのに良いルートですね。

  

 続いて、物件の面した三宿通を見てみましょう。

Mishuku R.420(三宿四二〇商店街)】

 

 周辺地域において商店などの事業者を中心に2009年10月に発足した商店会で、三宿交差点から南北に約2キロに渡って様々なお店が連なる商店街です。

 世田谷公園などでフリーマーケットや食イベントを開いたりもしているそうです。

 日本中からパン屋さんが集まる「世田谷パン祭り」は有名ですよね!

  

  

  

  

  

 実用的な店舗が充実して利便性が高いうえにおしゃれで個性豊かな店舗が集まるのも三宿のイイところですよね!

 自然と触れ合いリラックスすることもできますよ。

 【世田谷公園】

 三宿通沿いにある世田谷地域で一番広い公園です。

 丁度花壇の植え替えをしていました。公園の中の樹木もきれいに整備されていて管理が行き届いているのが良く分かります。

 

 噴水広場、屋外プールや野球場などのスポーツ施設、遊具等のあるプレーパークなどがあり、休日等にはミニSLが走る賑わいのある公園です。

  

 ぐるりと公園内を一周するランニングコースもありますし日常的な散歩にも最適ですね!

  

 【こどものひろば公園】

 世田谷公園と三宿通りを挟んだ所にある公園です。子供が遊べる小川のような水遊び場などがあります。

 

 いかがでしたか?

 物件のある三宿通り、商店街Mishuku R.420にはレストランやカフェの飲食店を中心に雑貨やアパレルなど個性豊かなショップがありますね。

 どのお店もおしゃれな佇まいを演出されていますが、日常生活により添うような普段使いな雰囲気です。普段の生活は近隣にスーパーやドラッグストア、世田谷公園などもあり住環境も整っていますね。

 こんな感じで『三宿』エリアのイイトコロはおしゃれにも普通っぽくも、これ以上でもこれ以下でもない、ちょうど良いバランスのリラックス出来る住環境なのかと思います。

 次回は「三軒茶屋駅」周辺と物件をご紹介します!更新をお楽しみに~♬

  

Facebookで更新情報をチェック!