HOME > メディア > 『コーポ梶原山Ⅱ』内装進捗のご報告!《大工工事開始・電気配線・ユニットバス設置》
Feelman Weekly report
2024/09/26

『コーポ梶原山Ⅱ』内装進捗のご報告!《大工工事開始・電気配線・ユニットバス設置》

sumi
メディア

 こんにちは、アンジェラです。

 まだ暑い日はあるもののやっと秋めいてきましたね~🍁

 本日は、新規販売物件『コーポ梶原山Ⅱ』の 内装進捗状況をご紹介します。

 前回のブログでは 解体と新規配管 の様子についてお伝えしました。

 本日は本格的に始まった大工工事、電気配線、ユニットバス設置についてお見せいたします。

 【リノベーション完成後の間取りプラン図】

  

【電気配線】

 大工工事と平行して電気工事も始まりました。

 配線作業はボードを張りつける前に、 大工さんが組立てた下地骨組の中を電気屋さんが新規に配線していきます。

  

 

 【キッチン】

 

 【玄関】

  

 【ユニットバス設置完了】

 解体後に水廻り設備の中では一番最初に設置されるユニットバス設置が完了しています!

  

 ユニットバス廻りの壁を造作していきます。

 

 【洗面室】新しい造作洗面台に合わせて間仕切りが組みたて中ですね。

 左手がトイレ、右手が洗面台になります。

 

 新しい給水・給湯管が床から立ち上がっています。

  

 <リビングダイニング>

  

  

 床フローリングを張る準備としてスラブの凹を埋めて均していきます。

  

 納戸とWICの間仕切りが組みたて中です。

  

 <洋室①(6.2帖)> WICの間仕切りが組みたて中になります。

  

 <洋室②(4.5帖)>

  

 いかがでしたか? 

 次回のブログではどこまで内装が進んでいるのか、お楽しみに!

 

Facebookで更新情報をチェック!