『湘南西部住宅20号棟』内装が完了しました☆彡Vol.1
sumi
こんにちは、ケンケンです。
本日は内装が完成しました、『湘南西部住宅20号棟』のご紹介をしていきます!
今回のブログはLDKとLDKにつながる洋室6.2帖をお伝えします。
まずは間取り図をご覧ください。
LDK部分です。
分譲時は壁付のキッチンでしたが、スケルトンリノベーションをすることにより
使いやすい対面キッチンにデザイン変更しました。
4人用のダイニングテーブルとコンパクトなソファであれば置けるデザインにしています。
また家族構成によって2枚引込み戸の洋室をつなげてゆったりしたLDKにすることも出来ます。
重要な空調は先行配管をすることによりLDKにエアコンを設置済みです♫
LDK部分には出窓がついています。
カウンター部分にも新しい材料で仕上げているので気持ち良い仕上がりになっています。
ブラックのスポット照明はカウンター、キッチン作業の手元、ダイニングテーブル用に
お好みに合わせてライティングしてみてください。
また天井に埋め込みしてある4つのダウンライトは調光機能を付けましたので
その時の気分でくつろいだりできます。
続いて気になるキッチン部分です。
キッチン下部の収納はスライド(引出し)収納にしました。
引出は深さも横にもスペースがあるので、
フライパン等のかさばりやすいものも奥まできれいに収納できます(^o^)
キッチンの横にも小窓があります。
採光が採れ、換気に役立ちますね!
キッチンレイアウトは左側に冷蔵庫置場を設け、
背面の壁にカップボードやダストボックスを
置くスペースを取っていて使いやすいですね。
蛇口は浄水器フィルターをビルトインした浄水器付水栓になっているので お料理にも使えます。
また、先が伸びるタイプでシャワー状に切り替えが付いていますので掃除もらくです!
3口ガスコンロなのでお料理が楽しみですね♫
使いやすい位置に玄関にテレビモニターインターホンがあり、防犯面も安心です。
LDKと繋がっている洋室です。(間取り図の6.2帖部分です)
明るく太陽が低い冬場は部屋の内側まで日が差してきます。
2枚引き込み戸を解放してLDKとしてつなげると
大型のソファセットが入る広大なリビングとしても!
サッシ(居室4か所・キッチンの計5か所)が
元々大規模修繕を行い改修済みで、リノベーションも終わり新築のようなお部屋になりました!
次回は水回りや玄関、残りの洋室をご紹介します!
次回の更新をお楽しみに☆彡