『鎌倉グリーンハイツC-1号棟』販売開始しました!☆彡Vol.1
sumiこんにちは、ケンケンです。
本日は新規発売物件「鎌倉グリーンハイツC-1号棟」のご紹介をしていきます。
海と山に囲まれ四季の移ろいを感じられ、観光にも住いとしても人気の鎌倉になります。
物件の立地は一度はご参拝された方も多いと思います『銭洗弁財天』の北側に位置する『梶原』エリアになります。
駅から物件へのアクセスは、徒歩かバス利用になります。
~徒歩で行く~
JR横須賀線 『鎌倉』駅 徒歩約28分(約2200m)
JR横須賀線 『北鎌倉』駅 徒歩約23分(約1800m)
~バス利用~
JR横須賀線 『鎌倉』駅 バス15分 徒歩2分
JR東海道線 『大船』駅 バス16分 徒歩2分
JR東海道線 『藤沢』駅 バス23分 徒歩2分
まずは鎌倉駅周辺の様子を見てみましょう!
江ノ電の乗り口がある西口になります。
駅前から南に向かって線路に沿って、約300m続く「御成通り」商店街があります。
東口に比べ落ち着いた雰囲気で地元の人が利用する店が多く、おしゃれな飲食店や雑貨店が連なります。
では『鎌倉』駅から徒歩で物件へ向かってみましょう。
グーグルマップで見てみると鎌倉グリーンハイツの中心地であるバスロータリーまで約2200mの距離となります。
鎌倉駅西口を出て目の前のロータリーを超えてまっすぐ進むとスーパー「紀伊国屋」があります。
小型のスーパーですが駐車場には整理係員もおり、納得の品質と品揃えで気持ち良くお買い物が出来そうですね!
この先『鎌倉グリーンハイツ』までの道のりはスーパー等がありませんので必要なものは駅前で購入しておく必要があります。
その向かいに市役所があります。
バスで物件に向かう場合はこちらの「鎌倉市役所前」バス停から乗ります。
バス停を過ぎ、さらに道なりにまっすぐ進んだ「佐助一丁目」の交差点を右折し、のどかな住宅地を抜けていきます。
「銭洗弁財天」「葛岡原神社」へ向かう坂を登ります。
『銭洗弁財天宇賀福神社』が坂の途中にあります。
「銭洗弁財天」の前をさらに進み、大仏ハイキングコースを横切り坂を登っていきます。
山坂のある道ですが、ポジティブにとらえると健康を兼ねるとともに四季の移ろいを知る自然豊かな通勤通学路は、自分自身と向き合いリラックスした気分になります!
さらに進みましょう!
山を越えて道が開けると『鎌倉グリーンハイツ』の最東端(案内図赤丸部分)に出ます。
『鎌倉グリーンハイツ』に近づくと一般的な団地とは違った雰囲気を感じます。
ネット検索すると住人の方が作成されたHPもあるんです!
是非HPも見てみて下さい ⇒ 『鎌倉グリーンハイツの紹介』
いかがでしたか?
次回は物件周辺のご案内と「鎌倉」駅からのバスでのルートをご紹介します!
お楽しみに~♬