『タウンハウス瀬谷』内装完了しました☆彡Vol.1
sumiこんにちは、アンジェラです。
7月に入ったばかりだというのに熱中症警戒アラートが連日発表されて厳しい暑さが続きますので、水分補給をしっかり無理せず過ごしましょうね!
本日は「タウンハウス瀬谷」の内装が完了致しましたので、ご報告させて頂きます。
今回vol.1はLDKの仕上がりをご紹介していきます!
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
まずは1階の様子から見てみましょう。
【全体写真】
LDK(約17.6帖)の雰囲気からどうぞ。
フローリングには天然木を使用していますので美しい自然な木目や木の心地よいぬくもりを楽しんで頂けると思います。
壁式構造のRC造で間仕切り壁がある代わりに、柱がないのでお部屋のコーナーまで使え、家具レイアウトがしやすいですね!
<マルチスペース>
階段下のスペースは収納・納戸の使い道からワークスペース、子供の秘密基地などお好みに使ってみて下さい。
サッシ前の天井に太めのハンガーバーを新規に取り付けました。
観葉植物を吊るしたり一時的な洗濯物を掛けたりと活用してみて下さい。
【リビング入口扉】 天井、左右の壁いっぱいに合わせた無垢材のオーダー品です。
玄関側から入ってくる時に扉のガラス越しにグリーンを吊るし、専用庭のグリーンと繋がりを出してみました。
【キッチン】天板をオーダーした造作キッチンになります。
キッチン入口の上とコンロ側の作業スペース上にアイアンフレームの吊り棚を設けました!
蛇口自体が伸びてシャワー機能もついているのでシンクのお掃除も簡単です。
【設備関係】
モニター付インターホン、照明スイッチはキッチン入口脇にあります。
給湯器リモコンはガスコンロ脇にあります。
【照明】 ・リビング、ダイニング照明
天井高を確保する為に照明はライティングレールを使いました。
リビングスペースに1本、ダイニングスペースに2本のライティングレールを新規に取り付けました。
ライティングレールは明るさを調節してリラックスムードを演出できる調光機能付きです。
ペンダントライトをダイニングスペースに移動したりお好みの照明器具を追加してみたり、 気分でライティングを楽しんでください!
【専用庭】草木を整えてフェンスを付けました。
ガーデニングやグリーンフェンスなどお好みに楽しんでみて下さい。
いかがでしたか? LDKはテラスに面した南向きで明るく好印象ですね♬
天然木を取り入れナチュラルでリラックスできる雰囲気に仕上がったと思います。
次回は水回り・玄関付近のご紹介をしていきます!
お楽しみに♬