『タウンハウス瀬谷』内装完了しました☆彡Vol.2
sumiこんにちは、アンジェラです。
前回は、「タウンハウス瀬谷」の 内装完成Vol.1 をお届けしましたが、 今回vol.2は水回り・玄関付近をご紹介していきます!
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
まずは洗面室まわりからご覧ください。
【洗面室】
左手に浴室、右手に洗面台、洗面台奥が洗濯機置き場になります。
水廻りに設けたそれぞれの棚板にはお好みの収納ボックスで収納してみて下さい。
洗面は造作カウンターで仕上げました!
ホワイト色の洗面カウンターの下には固定棚板の付いたオープン収納スペースがあります。
3面鏡を開けると、それぞれ収納スペースとなっています。
洗面カウンターはボウル一体タイプですっきりしたデザインに!
蛇口がのびるので掃除がしやすいです。またシャワーに切り替えが出来ます。
【洗濯機置き場】
洗面室奥上部に棚を取り付けましたのでリネン類や洗剤などを置くことができます。
【浴室】
ホワイト色でクリーンな浴室にしました。 窓もあり明るいです。
シャワーヘッドはスライドバーに沿って高さを変えられます!
オートバス機能付きです。
【トイレ】 タンク一体型タイプになります。
ウォシュレット、保温便座機能付きです。
小物やグリーンを置くのにも便利なカウンターを付けました。
上部の棚には トイレットペーパーなどを置くことができます。
【廊下・玄関周り】
ガラスのリビング扉、廊下の窓、階段上の天窓より採光があり、明るい空間になっています。
天井に新規でバーを取り付け、グリーン等を吊るせます。
玄関の照明は人感センサー付ですので、帰宅時に玄関ドアを開けるとセンサーに反応して自動的に点灯します。
【シューズボックス】 可動棚になっていて好みの高さに調整可能です!。
シューズボックスにはカウンタースペースがあり、お出かけ前の物置きやお花を飾ったりと用途は色々です!
【玄関外周り】
いかがでしたか?
次回は階段を上がり2階の洋室3部屋(約6.0帖、約7.3帖、約6.0帖)とバルコニーのご紹介をしていきます!
お楽しみに♬