『ネアポリス湘南』内装完了しました☆彡Vol.1
sumiこんにちは、ケンケンです。
本日は『ネアポリス湘南』の内装が完了致しましたので、ご報告させて頂きます。
今回vol.1はLDKの仕上がりをご紹介していきます!
【リノベーション完成後の間取りプラン図】
【全体写真】
LDK(約21.7帖)の雰囲気からどうぞ。
リビングに居ながら相模湾の景色が楽しめるようにプランニングしてみました!
夏場の今は晴天でも視界は抜けないですが、秋~冬場の視界が抜ける時はリビングに居ながら富士山も眺めることが出来ますよ!
次はパートごとに見てみましょう。
【リビング入口】
玄関通路を広げ、リビングに向けてゆったりした繋がりをプランニングしました。
引戸は無垢材のオーダー品です。
戸袋もガラスにして開放感を出しました。
リビングスペースのバルコニーサッシ前の天井に太めのハンガーバーを新規に取り付けました。
観葉植物を吊るしたり一時的な洗濯物を掛けたりと活用してみて下さい。
【キッチン】
対面キッチン+腰壁の仕様になっています。
キッチンスペース天井はルーバー天井にしてリラックスした雰囲気になりました。
高すぎず、低すぎない腰壁にカウンターの上部にはお皿を置く奥行きを確保しています。
キッチン背面には冷蔵庫やカップボードの十分なスペースがあります。
キッチン本体下部の収納はスライドタイプになり、大容量で奥までしっかり使えます。
ガスコンロは3口タイプで下側に魚焼きグリルが付きます。
隣には調理器具や調味料を収納できるスペースもついています。
レンジフードはお手入れラクラクな使いやすいスリム型。
蛇口自体が伸びてシャワー機能もついているのでシンクのお掃除も簡単です。
【設備関係】
給湯器リモコンのスイッチはキッチンの操作しやすい場所にあります。
モニター付きインターホン、キッチンとキッチンカウンターの照明スイッチはリビング入口脇にあります。
【照明】
・リビング照明は新規で調光機能付きのライティングレールを新規に取り付けました。
・キッチンカウンター、ダイニング照明
リビングスペース同様に、明るさを調節してリラックスムードを演出できる調光機能付きです。
気分でライティングを楽しんでください!
いかがでしたか? 住む人が使いやすく、リラックスした住まいをイメージしてデザインしました!
次回は洋室2部屋(約6.9帖+WIC5.1帖、約5.1帖)と玄関周りのご紹介をしていきます。
お楽しみに♬