Feelman Weekly report
2015/11/12
内装が完了しました☆彡vol.3
sumiこんにちは、ケンケンです!
今日はお風呂などの水回りについてご紹介していきます*
~洗面・浴室・トイレ~
全体的に白っぽくすっきり清潔感のある水回りになりましたね!
それでは早速各おすすめポイントを説明していきたいと思います☆
①洗面
照明はレンジフードと同様、LEDを使用しているため、全体を明るく照らしてくれます。
鏡の裏の収納はもちろん、台の下にはフロートタイプの収納を利用しています。
ハンガーや洗濯物かご等の少し大きめのものでもここに収納する事ができ、
また、扉がついていないため、お掃除も簡単・こまめにすることができます。
水栓もキッチン同様シャワーヘッドが伸びるようになっているため、朝の身支度もささっと済みますね!
②浴室
以前ブログで少し説明したことがありますが、フィールマンでは基本的に浴室乾燥機を常設しています。
(※物件によっては設置できない場合もございますのでご了承くださいませ)
天気に左右されずに洗濯ができますし、冬の寒い時期は暖房をつけて快適にお風呂に入ることができます!
そして、鏡は横ミラーをつけることにより、浴室が広く感じられます。
シャワーは、ヘッド部分をスライドしてお好みの高さで調整することができるので、両手が自由に使えますね☆
③トイレ
こちらもウォシュレット機能を常備しております!
また、たっぷりと収納があるので、安心ですね!
それでは次回は、検査の様子をお伝えしたいと思います♫
お楽しみに~!